政府は10日、建物の解体によるアスベスト(石綿)の飛散防止対策を強化するための大気汚染防止法の改正案を閣議決定した。
今国会中に成立の見通し
同法改正で、解体前に現地で行う石綿の有無の調査と報告が、ほぼすべての建物の工事で義務化される。
年間の対象件数は約200万件に達する見込み。
石綿を含む建物の解体・改修工事は現制度下では年間約1万6千件だが、改正後は5~20倍に増える。
石綿は吸い込むと中皮腫や肺がんを引き起こす恐れがある。石綿が練り込まれた成形板などは飛散の恐れが少ないとして現在は同法の規制の対象になっていないが、それらが使われた建物の解体なども法改正で対象になる。
最大の課題は、事前調査を行う「一定の知見を有するもの」が現在2千人程度しかいないことで、今後3年程度で、30万~40万人を養成する。
また円滑な届け出のための、スマホやタブレットにも対応した電子システムの開発も進める。

>>朝日新聞デジタル(2020/03/10の記事)より

おはようございます。

先日、スタッフの一人が、『石綿作業主任者』の講習に参加した時、そのスタッフから色々と話をききました。

その時の話を近々ここに投稿しよう。と思っていた矢先に、ネットニュースでちょっとビックリなトピックが目に入ってきたので今日はこちらの方のネタを。

いや~正直、びっくりしましたね。

石綿(アスベスト・せきめん・いしわた)には、
①レベル1
②レベル2
③レベル3
と3種類に定義されていますが、現状レベルの高い「レベル1・レベル2」については解体工事においての除去作業も「レベル3」に比べてはるかに『面倒な奴』という認識があります。(当社においての認識です)

「レベル1・レベル2」 は行政への届出も必要になったり、作業方法も飛散防止を徹底的に防ぐため、外部にアスベストが飛散しないような厳重な作業方法を求められます。(レベル2については一部除外も有)

ということで、大体の解体工事施工会社の方は、アスベスト除去工事に特化した専門会社に依頼することが多いです。
慣れていますし、作業手順もしっかり順守して安心施工ができるという理由が多いのではないでしょうか?

ということで、 「レベル1・レベル2」 のアスベスト除去工事を含む解体工事はそのような理由から、『解体工事費用が高くなる』ということになります。

アスベストの何が有害?

そもそも、アスベストってなんでそこまで煙たがられるの?
ということになると思いますが、実は昔はこのアスベストは『優れている鉱物』だったため、その危険性が発覚するまでは、当たり前に色々なところで使用されていたのです。

【アスベストが優れているとされた点】
・軽量で加工性がいい
・防火性、遮音性、吸音性に優れている
・安価

色々な素晴らしい点があり、なおかつお値段が安い…となれば、誰もがこのアスベストを使用することになりますよね!?

だからこそ、昔はアスベストが一般的に使用されていたわけです。

ところが、このアスベストが「人体へ悪影響がある」という点が分かり、その後
平成16年(2004年)大気汚染防止法が改正され、全てのアスベストの使用が禁止されました 。

この 「人体へ悪影響がある」という部分については、
・ 石綿肺
・ 肺ガン
・ 胸膜中皮腫
などがあり、20~40年もの長い潜伏期間を経て発病すると言われています。

アスベスト繊維を吸いこむと肺の奥深くまで入りこみ、上記のような病気へ発展する可能性があるのですが、このアスベスト繊維を吸い込んでも体外に排出されることはなく、体内にあるアスベスト繊維を除去することもできない…という理由もあり、よりアスベストの危険性を実感することができると思います。

アスベストに対する政府の方針・対策

現在、政府は建築物にアスベスト飛散のおそれのある建材の使用を禁止しています。

すでに過去に使用して建てられた建築物については、ある一定の条件に一致した場合、分析調査を実施しなくてはいけません。

調査の結果、アスベストの飛散の可能性があると判断された場合、早急に対策工事を行う必要があります。

これが、
・アスベスト除去工事
・アスベスト封じ込め工事
など色々な方法で、アスベストの飛散防止をするための工事があります。

平成初期の頃、小中高の学校や駐車場などで、アスベスト対策工事が行われていた記憶は30歳代以降の方なら記憶にあるのではないでしょうか?

・建築基準法
・大気汚染防止法
・廃棄物処理法
といった法律でアスベストに関する規制が行われています。

正しい知識で行動しよう

私自身、この業界に入るまで

アスベスト=危険

という直結した考えをしていましたが、色々とアスベストに関して知ることにより、
「人体に有害なものであることは変わらないが、正しい知識をもって正しい行動をしていくことが大事」
だと思っています。

これはアスベストだけではなく、今、世界中で騒がれている新型コロナウイルス感染症についても一緒だと私は思います。
感染者数の増加や死亡者数についてばかり騒がれるのですが、1日どれだけの治癒者(治った方)がいるのか?という点も目を向けると、確かに未知な分、不安も多いけど、パニック行動や誤認識での騒動までにはならないのではないか…と。

アスベストも正しい知識をつけることが大事だと思いますが、一般的にそんなマイナーな部分の知識をつけるなんてことしないですよね?
そんな時は、私たちにお問合せください。
気になることがあれば、相談していただければいいと思います。

今回のニュースについて

冒頭でお伝えしたニュースについてですが、今回の大気汚染防止法の改正案が『閣議決定』された段階という点にご注意ください。

・閣議(かくぎ):内閣総理大臣及びその他の国務大臣による会議のこと

閣議決定された法律案については、その後、内閣総理大臣からその法律案が国会(衆議院又は参議院)に提出されます。
衆議院及び参議院の両議院で可決されたとき、はじめて法律となります。

「今国会中に成立の見通し」
ということになると、現在の国会が「常会(通常国会)」なので、延長がなければ150日(約5か月)の間に成立するかもしれない。ということになります。
今回の通常国会も1月下旬ごろに召集されているので、6月下旬ごろには成立の可能性があるということになりそうですね。

動向が気になるところです。

ISOGAWAも解体施工会社として、「レベル1・レベル2」の除去工事に携わることはありましたが、件数もかなり少なく数%くらいかと思います。

「レベル3」に関しては、年間で扱う割合も高くなってきます。

今回の法改正で「レベル3」も対象として事前調査が必要となる点、調査する一定の知識を有する人材が必要となってくるという点について、私たち解体工事の関係者は動向を気にしつつ、法改正に対して対応をしていく必要がありますね。

リンク集

アスベストに関するリンクを一部紹介します。

>> 解体工事を始める前に(環境省:H26アスベスト飛散防止対策の強化に伴う案内)PDF形式

>>  建築物の解体等に係る石綿飛散防止対策マニュアル(環境省)

>> アスベスト問題への取組(環境省)

※投稿ページに情報更新等について※
このページの情報は投稿時における情報となっております。
法改正等により最新情報ではない場合があります。
また、他ホームページからのリンクはリンク切れになる場合もございます。予めご了承ください。
ISOGAWAの解体工事のPR

ここからは、ISOGAWAの宣伝となりますが、やはり営業活動をしていると、今まで色々な解体専門業者様との取引はあったけど、不満や不安を抱えているハウスメーカーや工務店、不動産会社様がいらっしゃいます。
その中で多い声として、

・工事中のマナーの徹底
・工事中の施主(顧客様)との密な連絡等のやり取り
・安全施工に対する意識
・工事前の挨拶


となります。

こういったお客様からのご依頼をいただき、満足していただき、お褒めの言葉をいただいてます。

安心して解体工事を任せていただける会社をお探しのお客様は、是非、ISOGAWAにご相談ください!

解体工事で迷われている方必見!!

解体工事・撤去工事・ちょっとした工事など
『どこに依頼すればいいの?』『こんなことできるかな?』
ちょっとした疑問もすべてISOGAWAにお任せください!

landing_banner

まずはこちらをご覧になって、お気軽にお問い合わせください。

◆お電話によるお問い合わせ◆
ちょっとした質問・疑問でもお気軽にお問い合わせください
【受付時間】8:00~19:00  ※受付時間外は転送電話にて承ります。
電話:0561-56-1144

◆メールによるお問い合わせ◆
無料お見積りフォームにてお気軽にお問い合わせください
問合せフォームへ

ISOGAWAで一緒に働きませんか?

ISOGAWAは現在業務拡大に伴い、現場スタッフ・営業を募集中!
経験者・未経験者ともに大歓迎!
求人情報はこちらから確認できます

>>求人情報ページへ