先日、幾たびのオリンピックで日本水泳界に新たな歴史を刻んだ、北島選手の引退会見がありました。
私とは少し世代が若いのですが、やはり、自分と年の近い世代の活躍は、違う分野、違う目的であっても励まされたりするものです。
今で言えば、スケート男子の羽生選手が、歴代成績での優勝という華やかなニュースがまだ新しいのではないのでしょうか。
私はこのようなスポーツとは無縁の人生でしたが、中にはかつてスポーツと共にした人生の方もおり、その方たちの話を聞くと、私からは考えられないような内容が多かった記憶があります。
特に頭に残ってる共通点としては、目標というものがあって、そこに到達すべきために練習をしたり、共に励ましあったりと、到達ポイントが設定されてるんだという点。
目標は誰の人生の中にも、いつの時でもあるものです。
目標を掲げて生きていく必要もありません。
なくても死にません。
でも、目標は誰にでも自由に作ることができます。
目標は人をダメにはしません。
むしろ、目標は人を前に押し出してくれたり、前進させてくれるものかとも思います。
今回引退した北島選手はもう一度オリンピックに出たい。
賞をとりたい。
そんな気持ちで4年間練習に励んできたのでしょう。
彼にはオリンピック出場という目標があったからこそ、人並み以上の行動ができたのだと思います。
私はあまりスタッフには
「目標をつくりなさい。」
という言葉は言いません。
目標は自分が自発的に持つものであり、また、強制的にしても無意味なものだと思ってます。
ただ、どんな目標にしろ、本当に必要だとは感じてます。
さて、では、どうするか。
そんなことを考えてました。
まずは、目標というワードではない、別の方法で、スタッフ一人一人が自分自身を顧みる。
そんな状況をこの一年でつくっていけたらいいな。と思ってます。
意外と人って自分自身を知らない人多いんですよ。
私もそうですけど。
人から言われることはあるかもしれませんが、自分が自分を分析するきっかけは必要かもしれませんね。
週明けの愛知は、久々に風が強い1日です。
解体現場も、養生倒壊、ゴミの飛散防止に注意する1日ですね。
4月も気がつけば中旬。
あと1週間過ぎれば、世間はゴールデンウィークモードなのでしょう…